なぜ、大好きなことをして豊かに生きられないのか?

こんにちは、比嘉です。

今回のコラムのテーマは、

「なぜ、大好きなことやって豊かに生きられないのか?」

僕は10年前から人生を自分でデザインして
大好きなことをやって豊かに生きよう!という
テーマでエクリプス号(コミュニティ)を運営して
きました。

これまで数え切れないほどメンバーさんたちと
対話をしてきて

「常識に縛られて、自分の人生を生きられない」

って人が想像以上に多いなと感じました。

常識をもう少し深掘りすると、、、

1:学校
2:親
3:メディア(特にテレビ)

この3つは大きいですね。

特に大好きなことをやって豊かに生きるという
テーマで言えば「学校」の影響が大きい。

なぜなら、

「学校教育は大好きなことを“やらせないように“
設計されているから」

です。

学校では決められた時間に決められたことを
決められた通りにやることが求めれれます。

そこから外れると落ちこぼれになる。

当然ながら、親も学校教育の影響を受けて
子育てでも

いい学校に入り、いい会社に就職することが
いい人生である

って信じて疑わない。

本当にそうでしょうか・・・?

どれだけ社会的に成功してステータスが高く
誰もが羨むような人生だったとしても、
「人生を自分で選択していない」場合は、
本当の幸せは感じていなかったりします。

なぜなら、自分の人生を生きていないから。

僕らの人生の幸せや豊かさというのは外側の
アイテムあれこれでは図れません。

親は学校教育の影響を受けて、

「そんなくだらないことに夢中になってないで
勉強しなさい!」

って子供に怒ったりします。

個人的には“そんなくだらないこと”にこそ
人生を切り開く鍵があると感じます。

学校は不思議がいっぱいです。

・なぜチャイムが存在するのか?
・なぜ時間割があるのか?
・上下関係が重視される理由
・なぜ体操座りを強制させられるか?
・産業革命と工場労働者

などなど。

義務教育が生まれた背景も調べてみると
面白いと思いますよ。

もし、大好きなことをやって生きることに
どこか抵抗があるとしたら、

「学校の影響を受けていないか?」

ここをチェックしてみてください。

そして、、、

学校で教わったことが本当に人生において
大切なことかどうか?1度点検してみると、
新しい発見があるかと思います。

最近はクライアントさんと対話していても
学校教育に関して疑問を感じる人が
増えてきました。

リクエストが多かったら、学校テーマや
カオスな時代の子育て&教育論なども
書いていこうと思います。

それでは、ありがとうございました!

比嘉


P.S:新しい動画をアップしました。

今回のリクエストは、

「もしタイムスリップしたら
不登校ユーチューバーになりますか?」

です。

13歳で学校をドロップアウトした
元不登校児からの回答はこちら↓




僕が学校に行くのを辞めた理由に関しても
告白しています。


P.P.S:あなたもこの船に乗りませんか?



もし興味があればこちらをクリックして
ご確認ください♪